「遺品整理」と「生前整理」はどちらも似た作業のため、混合してしまう方も多いでしょう。2つの大きな違いは「誰が作業を行うか」という点です。
今回の記事では遺品整理と生前整理の違いに加え、それらを行う理由について解説します。
豊富な実績を持つ遺品整理の専門店「株式会社ココロセイリ」の代表取締役社長
目次
遺品整理と生前整理の違い
遺品整理と生前整理は、行うタイミングや作業をする人が異なります。
遺品整理は死後にご遺族が行いますが、生前整理は生きているうちにご本人が整理を行うのが特徴です。それぞれの整理について、詳しく見ていきましょう。
遺品整理とは
遺品整理とは故人が亡くなった後に、故人の所有物を全て整理すること。財産・日用品・スマホ内のデータなど全ての遺品を整理します。
死後は遺品整理に加え、葬儀や相続の手続きなどやるべき作業に追われます。そのため遺品整理はご遺族だけで行うのではなく、近年は遺品整理業者へ依頼する方が増えています。
生前整理とは
生前整理とは、生きているうちに自分の身の回りを整理すること。財産を整理して相続人を決めたり、所有物を仕分けて不要な物は処分したりします。
生前整理を行えば、死後の遺品整理が簡単に済むというのが大きなメリットです。ご遺族への負担を考え、生前整理を行う方が増えています。
生前整理をしても遺品整理は必須!
生前整理をしたからといって、遺品整理が必要ないわけではありません。まだまだ生活していく自宅を整理するため、日用品や思い出の品は残るでしょう。
それでも、生前整理をしておけばご遺族は必要最低限の整理で済ませられます。遺言書を作成しておけば相続もスムーズに済み、デジタル遺品のID・パスワードなどを残せば処理に困ることもありません。
生前整理をすれば遺品整理にかかる時間・費用を最小限に抑えられます。ご遺族への配慮として、生前整理をしておくのも素敵な心遣いです。
生前整理を行う理由
生前整理はご遺族の負担を減らすことが大きな理由として挙げられますが、その他にも様々なメリットがあります。
ここからはなぜ生前整理を行うのか、具体的な理由をご紹介します。
①家族・親族への配慮
遺品整理は量が多ければ多いほど大変です。物を処分するのにも費用がかかりますし、仕分けによる体力的負担も大きくなります。
事前にある程度整理をしておけばこれらの負担を抑えられるため、ご遺族への配慮として生前整理を行う方が多いです。
また、遺品整理は故人との思い出を整理するため、精神的な辛さを感じる方も少なくありません。生前整理をしておけば簡単に片付くため、ご遺族の心の負担も軽減できるでしょう。
②相続トラブルの予防
遺品整理中に起こる大きなトラブルと言えば、相続に関する揉め事です。相続するものはお金だけでなく、不動産や車、時計などの高価な所有物など様々。これら全てを誰が相続するのか決定しなければならないため、トラブルへと発展しやすいのです。
生前整理はただ自宅を整理するだけでなく、相続を決定し遺言書として残す作業があります。先にご自身で決めておけば死後にご遺族が揉めることなく、穏便に相続関係の手続きを完了できるでしょう。
また、生前整理の一環として「生前贈与」があります。生前贈与とは生きているうちに財産を無償で受け渡すこと。相続トラブルを未然に防ぐだけでなく、節税に繋がるという利点もあります。
③断捨離による生活環境の改善
生前整理によって身の回りの不要物を断捨離すれば、自然と生活環境が改善します。
使わないけれど処分するのが面倒で放置している…なんて物が自宅に眠っている方も多いのではないでしょうか。思い切って生前整理として処分すれば、広々とした自宅に生まれ変わります。
掃除が億劫に感じている方も生前整理をすれば、整った自宅で余生を過ごせるでしょう。
④見られたくない物を処分できる
誰にも一つや二つ、人に見られたくないものがあるもの。内に秘めた想いを綴った日記やSNSアカウントなど、生前に整理しておくとご遺族に見られることがなく安心です。
遺品整理はどうしても故人のプライバシーに踏み込んでしまう作業なので、見られたくない物があれば先に処分しておきましょう。
生前整理は必ずすべき?
生前整理は必ずしもすべきものではありません。ご自身が必要と思った際に行うのがベストです。
実際には生前整理をせずにお亡くなりになられる方がほとんど。「しなければいけない」という気持ちで行うものではないので、ご自身の気持ちの余裕があれば行う程度で良いでしょう。
子どもから親へ生前整理を勧めてもいい?
生前整理をご本人へ勧めるのはおすすめできません。死に備えて身の回りを整理する作業のため、「死を望んでいる」と勘違いされる可能性があります。
そもそも生前整理は強制されるものではなく、ご本人が自主的に行うもの。血の繋がった家族といえど、勧めるのはマナー違反と言えます。
とはいえ、あまりにも自宅が片付いていないなど将来の遺品整理が不安な方もいるでしょう。そんなときは生前整理そのものを勧めるのではなく、掃除や所有物の軽い仕分けなどあくまで片付けとして提案するのがおすすめです。
生前整理で大切なこと
生前整理はかなり時間のかかる作業です。一度に全てを終わらそうとするのではなく、作業ごとに優先度を決めて少しずつ進めていきましょう。
「早く終わらせないといけない」という焦りは、整理が適当になる・誤った判断をするなどにも繋がります。
ただし、中には作業量が多く自分一人での整理が難しい場合も多いと聞きます。生前整理はご家族に頼みづらい作業でもあるので、悩んだらぜひ専門業者へ依頼してください。豊富な知識によるサポートも受けられます。
まとめ
遺品整理と生前整理の違いは、誰がどのタイミングで行うかです。ご本人が生存中に行えば生前整理ですし、ご本人がお亡くなりになられた後は遺品整理と呼ばれます。
遺品整理のエキスパートが多数在籍するココロセイリでは、生前整理のご依頼も承っています。不安の多い生前整理だからこそ、ぜひ弊社へお任せください。
豊富な実績を持つ遺品整理の専門店「株式会社ココロセイリ」の代表取締役社長